AIスマートコーチは、ソフトバンクが提供するスポーツ向けAIコーチングアプリです。
お手本動画の視聴、自分の動きの撮影と比較、AI骨格解析などの機能を通じて、効果的なスキル向上をサポートします。
また、活動記録機能により、日々の成長を実感しながら目標達成を目指すことができます。
AIスマートコーチは無料でご利用いただけます。ただし、通信料は別途かかります。
AIスマートコーチ for スクールは有料サービスとなります。詳細な料金については、お問い合わせフォームよりご確認ください。
AIスマートコーチは個人向けの無料アプリで、誰でも利用できます。
AIスマートコーチ for スクールは、学校や部活動などの団体向けの有料サービスです。for スクールでは、体育コンテンツの視聴、独自動画のアップロードやストリーミング機能、メンバー管理機能などが追加されています。アプリケーション自体は同じですが、for スクールではサービス利用コードを入力することで、追加機能が利用可能になります。
ソフトバンクやワイモバイルの契約の有無に関わらず、どなたでもAIスマートコーチをご利用いただけます。
iPhone・iPadをご利用の方はApp Storeからダウンロードできます。加入手続きやアカウント登録は不要です。
PC・タブレットの場合はWeb版もご利用いただけます。
加入手続きやアカウント登録等が不要なため、ご利用を終える際の手続きは特別必要ありません。
マイリスト内の動画や「記録する」の中に記載した内容はアプリを端末からアンインストールすると自動で削除されます。
iPhone8以降(iOS16.0以上)
※骨格解析機能はiPhoneXS以降
iPad 第8世代以降、iPadmini 第5世代以降、iPad Air 第3世代以降(iPadOS15.1以上)
iPad Pro 第2世代以降(2020年発売以降)
※骨格解析機能は iPad第8世代以降
※Androidではご利用できません
アプリを起動後、画面の案内に従ってご利用ください。
Web版をご利用の場合は、公式サイトからアクセスしてください。
各種目の動作のお手本動画、練習メニュー動画、フィジカルトレーニング動画などが視聴できます。
アプリ内で見たい動画を選択してご視聴ください。
比較機能をご利用になる際は、「比べる」機能より比べたい動画を選択してご利用ください。
「比べる」機能を選択し、「比べたい映像を追加+」の後、撮影ボタンより撮影ください。
※ステップ1で撮影した動画を使う場合はマイリストorカメラロールから選択する必要があります。
アプリ左上のメニューから「使い方ガイド」を選択し、映像比較方法をご確認ください。
映像比較機能を使って、2つの動画を並べて比較再生することができます。
インカメラで撮影した動画は反転して再生されますので、比較する際は反転機能をご利用ください。
アプリから動画を撮影した後や動画の編集をした後に保存ボタンを押すとマイリストに追加されます。
アプリ内のメニューにある画質設定から「高画質」または「標準画質」を選択することができます。
通信環境に応じて最適な画質をお選びください。
こちらからご確認ください。サービスサイトの一番下にも掲載しています。
AIスマートコーチを利用されている場合はできません。
活動記録機能では、目標管理、活動メモ・日誌の記録、試合結果の記録ができます。
自身の進捗を可視化し、日々の成長を実感しながら目標に向かって進むことができます。
マイリストに保存された動画を外部へ共有する機能はございません。
動画編集中に保存ボタンを押すと、編集途中の状態でマイリストに保存されます。
編集を再開する際はマイリストより再開可能です。
クイックスタート(Bluetooth)かiTunes経由で活動記録やマイリストの動画を引き継ぎすることができます。
こちらの移行方法を参考に操作を実施してください。
iCloudを利用してデータ移行する場合は、AIスマートコーチ内のデータが引き継がれませんのでご注意ください。
各種目の動画視聴、映像比較機能、記録する機能がご利用いただけます。
ただし、骨格解析など一部の機能はiOS版アプリでのみ利用可能です。WEB版は主に動画視聴と比較分析に特化しています。
WEB版は以下の環境でご利用いただけます:
Windows :Windows 10 Google Chrome(最新版)/Edge(最新版)
Chromebook :Chrome OS Google Chrome(最新版)
WEB版では比較した動画を保存する機能はございません。
比較機能はその場で行うことができますが、結果を保存することはできません。
以下の点をご確認ください:
1. 通信環境が安定しているか
2. アプリが最新バージョンに更新されているか
3. デバイスが推奨OS環境を満たしているか
これらの対応で改善しない場合は、デバイスやアプリの再起動や、アプリの再インストールをお試しください。
※再インストールの際、マイリストや活動記録等のデータは全て削除されますのでご注意ください
以下の点をご確認ください:
1. デバイスがマナーモードになっていないか
2. アプリの設定で音声がミュートになっていないか
3. デバイスの音量設定は適切なレベルか
4. イヤホンやスピーカーを使用している場合、正しく接続されているか
これらの対応で改善しない場合は、デバイスやアプリの再起動をお試しください。
以下の点をご確認ください:
1. お問い合わせ時に入力したメールアドレスに誤りがないか
2. 迷惑メールフォルダに振り分けられていないか
3. メールのフィルタリング設定で、「@e.softbank.co.jp」ドメインからのメールが拒否されていないか
1週間以上経っても返信がない場合、恐れ入りますが再度お問い合わせください。
最新情報につきましては、アプリ内のお知らせや公式サイトでご確認ください。
こちらよりお問い合わせください。
事務局よりご連絡させて頂きます。
【1】ソフトバンク携帯電話をご契約のお客さま
受付時間:10:00~19:00
●ソフトバンク携帯電話から:157(通話料無料)
●一般電話から:0800-919-0157(通話料無料)
【2】ワイモバイル携帯電話をご契約のお客さま
受付時間:10:00~19:00
●ワイモバイル携帯電話から:151(通話料有料)
●一般電話から:0570-039-151(通話料有料)
【3】その他のお客さま
公式ウェブサイトのお問い合わせフォームをご利用ください。
AIスマートコーチ for スクールは、ソフトバンクが提供する体育向けAIコーチングアプリです。
お手本動画の視聴、自分の動きの撮影と比較、AI骨格解析などの機能を通じて、効果的なスキル向上をサポートします。
AIスマートコーチ for スクールは有料サービスとなります。詳細な料金については、お問い合わせフォームよりご確認ください。
AIスマートコーチは個人向けの無料アプリで、誰でも利用できます。
AIスマートコーチ for スクール(以下、「for スクール」)は、学校などの団体向けの有料サービスです。for スクールでは、体育コンテンツの視聴、独自動画のアップロードやストリーミング機能、メンバー管理機能などが追加されています。アプリケーション自体は同じですが、for スクールではサービス利用コードを入力することで、追加機能が利用可能になります。
ソフトバンクやワイモバイルの契約の有無に関わらず、どなたでもAIスマートコーチ for スクールをご利用いただけます。
AIスマートコーチ for スクールを利用する場合はWebフォームからの申し込みが必要です。申し込み後、サービス利用コードが発行されます。
iPhone8以降(iOS16.0以上)
※骨格解析機能はiPhoneXS以降
iPad 第8世代以降、iPadmini 第5世代以降、iPad Air 第3世代以降(iPadOS15.1以上)
iPad Pro 第2世代以降(2020年発売以降)
※骨格解析機能は iPad第8世代以降
※Androidではご利用できません
アプリ内で見たい動画を選択してご視聴ください。
比較機能をご利用になる際は、「比べる」機能より比べたい動画を選択してご利用ください。
「比べる」機能を選択し、「比べたい映像を追加+」の後、撮影ボタンより撮影ください。
※ステップ1で撮影した動画を使う場合はマイリストorカメラロールから選択する必要があります。
アプリ左上のメニューから「使い方ガイド」を選択し、映像比較方法をご確認ください。
映像比較機能を使って、2つの動画を並べて比較再生することができます。
インカメラで撮影した動画は反転して再生されますので、比較する際は反転機能をご利用ください。
アプリから動画を撮影した後や動画の編集をした後に保存ボタンを押すとマイリストに追加されます。
アプリ内のメニューにある画質設定から「高画質」または「標準画質」を選択することができます。
通信環境に応じて最適な画質をお選びください。
AIスマートコーチ for スクールでは通常のAIスマートコーチのコンテンツに加えて、マット運動、鉄棒、跳び箱、縄跳びなど、学習指導要領に準拠し体育授業で使用できる動画が多数用意されています。
また、独自の動画をアップロードして児童に配信することもできます。
こちらからご確認ください。サービスサイトの一番下にも掲載しています。
iOS版アプリをご利用の場合はマイリストの動画をデバイスに保存することができます。
サービス利用コードを入力している間に限り、以下の手順でマイリスト内の動画をデバイス内に保存することが可能です。
①マイリスト内の保存したい動画を再生する
②再生画面右下の「動画保存」を選択する
③(初回のみ)「AIスマートコーチの画面の収録を許可しますか?」の表示で「画面を収録」を選択する
④動画が自動で再生され、動画が終了すると「動画をデバイスに保存しました」の表示が出るので「OK」を押す
マイリストに保存された動画を外部へ共有する機能はございません。
動画編集中に保存ボタンを押すと、編集途中の状態でマイリストに保存されます。
編集を再開する際はマイリストより再開可能です。
クイックスタート(Bluetooth)かiTunes経由で活動記録やマイリストの動画を引き継ぎすることができます。
こちらの移行方法を参考に操作を実施してください。
iCloudを利用してデータ移行する場合は、AIスマートコーチ内のデータが引き継がれませんのでご注意ください。
各種目の動画視聴、映像比較機能、記録する機能がご利用いただけます。
ただし、骨格解析など一部の機能はiOS版アプリでのみ利用可能です。WEB版は主に動画視聴と比較分析に特化しています。
WEB版は以下の環境でご利用いただけます:
Windows :Windows 10 Google Chrome(最新版)/Edge(最新版)
Chromebook :Chrome OS Google Chrome(最新版)
保存可能です。
AIスマートコーチ for スクールをご契約されている方は、撮影した動画と比較動画ををデバイスにダウンロードすることが可能です。
以下手順に従って操作してください。
【マイリスト内の動画をダウンロードする場合】
①マイリスト内の保存したい動画を再生する
②再生画面右下の「動画保存」を選択する
③(初回のみ)「AIスマートコーチの画面の収録を許可しますか?」の表示で「画面を収録」を選択する
④動画が自動で再生され、動画が終了すると「動画をデバイスに保存しました」の表示が出るので「OK」を押す
【比較動画をダウンロードする場合】
①比較再生画面右下の「動画保存」を選択する
②「デバイス内に保存」の「動画を保存」を選択する
③(初回のみ)「AIスマートコーチの画面の収録を許可しますか?」の表示で「画面を収録」を選択する
④動画が自動で再生され、動画が終了すると「動画をデバイスに保存しました」の表示が出るので「OK」を押す
1本あたり最大5分までの動画をアップロードすることができます。
AIスマートコーチ for スクールに関するお問い合わせや申し込みは、こちらからお願いいたします。
後日事務局よりご連絡させていただきます。具体的な利用方法や料金などについても、その際にご案内いたします。
学校・自治体の規模やご予算等のご要望に応じます。
以下の点をご確認ください:
1. 通信環境が安定しているか
2. デバイスが推奨OS環境を満たしているか
3. デバイスの再起動
これらの対応で改善しない場合、お使いのデバイスでアプリのダウンロードに制限がかけられている可能性があります。恐れ入りますがデバイスの管理者にお問い合わせください。
以下の点をご確認ください:
1. 通信環境が安定しているか
2. アプリが最新バージョンに更新されているか
3. デバイスが推奨OS環境を満たしているか
4. デバイスの再起動
これらの対応で改善しない場合、接続先サーバーに対してアクセス制限がかけられている可能性があります。以下URLのアクセス制限についてデバイス管理者にお問い合わせください。
https://smartcoach.mb.softbank.jp/
https://app.smartcoach.mb.softbank.jp/
https://app.organization.smartcoach.mb.softbank.jp/
以下の点をご確認ください:
1. 通信環境が安定しているか
2. アプリが最新バージョンに更新されているか
3. デバイスが推奨OS環境を満たしているか
これらの対応で改善しない場合は、デバイスやアプリの再起動や、アプリの再インストールをお試しください。
※再インストールの際、マイリストや活動記録等のデータは全て削除されますのでご注意ください
以下の点をご確認ください:
1. デバイスがマナーモードになっていないか
2. アプリの設定で音声がミュートになっていないか
3. デバイスの音量設定は適切なレベルか
4. イヤホンやスピーカーを使用している場合、正しく接続されているか
これらの対応で改善しない場合は、デバイスやアプリの再起動をお試しください。
以下の点をご確認ください:
1. お問い合わせ時に入力したメールアドレスに誤りがないか
2. 迷惑メールフォルダに振り分けられていないか
3. メールのフィルタリング設定で、「@e.softbank.co.jp」ドメインからのメールが拒否されていないか
1週間以上経っても返信がない場合、恐れ入りますが再度お問い合わせください。
デバイス側で入力履歴の蓄積に制限がかけられている可能性があります。
恐れ入りますがデバイスの管理者にお問い合わせください。
最新情報につきましては、アプリ内のお知らせや公式サイトでご確認ください。
【1】ソフトバンク携帯電話をご契約のお客さま
受付時間:10:00~19:00
●ソフトバンク携帯電話から:157(通話料無料)
●一般電話から:0800-919-0157(通話料無料)
【2】ワイモバイル携帯電話をご契約のお客さま
受付時間:10:00~19:00
●ワイモバイル携帯電話から:151(通話料有料)
●一般電話から:0570-039-151(通話料有料)
【3】その他のお客さま
公式ウェブサイトのお問い合わせフォームをご利用ください。